
\ お気軽にご相談ください/
7月21日からマヤ暦のエネルギーが変わりました♡
その前に、まずはマヤ暦について簡単にご紹介しますね!
古代マヤ人は天文学や数字を操ることに長けており、
複数の暦を扱っていたといわれています。
マヤ暦研究家であるホゼ・アグエイアス博士が提唱したツォルキン暦(神聖暦)を活用した
「現代マヤ暦」のリズムをお伝えしています。
私たちは自然の一部です。
マヤ暦のリズムを取り入れ過ごすことで、自然のリズムと調和できるようになります。
そうすることで本来の自分が目醒め、シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)が起こります。
マヤ暦を日常に取り入れ、どんどん自分らしさに目醒めることで
あなたが生まれてきた目的・使命への扉が開かれていきます♡
ツォルキン暦(神聖暦)は13×20=260サイクルで成り立っています。
マヤ暦には20の神様がいて、順番に守護してくれています。
52日ごと、13日ごと、毎日のテーマがあります。
その日、その期間を守護する紋章のエネルギーのサポートを受けて
ありのままの自分を取り戻し、望む人生をクリエイトしていきましょう!
マヤのリズムで生きていることで、あなたの本質が開かれていきます。
260日は52日間ずつ5つの城(テーマ)に分かれています。
さらにその中で起承転結(赤白青黄)の紋章が13日ごとに巡っていきます。
第1の城・・・スタート、種まきの期間
第2の城・・・鍛錬、そぎ落としの期間
第3の城・・・大変容、大転換の期間
第4の城・・・成熟、刈り入れの期間
第5の城・・・魂の休息と癒し、次に備える期間
7/21〜8/2に巡ってくる紋章は、白い鏡
【白い鏡】のテーマは
覚悟を決める 自立 枠を外す
白い鏡は自立心が高く行動力もあり
決めたことはやり抜く紋章です!
覚悟を決めたら、やり遂げる
洗礼された高い精神力を持っているのも特徴で
経営者の紋章とも言われています。
この期間は、覚悟を決めることが鍵!
やりたいけど、迷っていたことがある方や
勇気が出ずできなかったことを
「やる!」と決めてみて!
行動も大事ですが、まずはブレない意図を上げることが重要です✨
決めてしまえば、エネルギーが動きますよ♡
また神社仏閣など、
精神を整える空間も相性◎
お香を焚いたり、瞑想をしたり
精神を整える時間を持っていましょう✨
白い鏡は「枠を外すこと」
が開運アクション✨
過去の出来事や経験から作られた
「思い込み」を外す時。
「きっとこうだ」
「〇〇さんはこういう人」
「無理に決まってる」
自分の中で、上記のように
決めつけてしまっているものに気づいたら
「本当にそうかな?」と疑ってみて。
思い込みはあなたを幸せにはしません。
可能性の扉を閉じるだけ。
制限に気づいたら
その度に、手放していきましょう✨
ステキな13日間をお過ごしください♡
喜びと感謝を込めて…嘉七咲
この記事が気に入ったら
フォローしてね!